エアコンの修理 repair

空調設備の仕事の経験が20年ありますので、業務用から家庭用エアコンまで、修理・洗浄・取付すべてにおいて対応可能です。

”またお願いしてもらえる”ような対応と施工を心がけます。

福岡県内でエアコン修理や不具合等でお悩みやご相談ごとありましたらお気軽にお問い合わせください。

「エアコンが効かない」原因でもっとも多いのがガス漏れです。漏れ箇所を修理しエアコン規定の冷媒ガスを再封入する修理を行います。

ガス漏れ修理にあたりガスの種類(R410A、R32)と封入ガス量(g)の確認のご協力をお願いいたします(室外機側面ラベルに記載があります)

R410A,R32冷媒ガス充填(取付工事時と同時)(1kgまで)15,000円
R410A,R32冷媒ガス充填作業のみ、漏れ箇所調査なし(1kgまで)15,000円
R410A,R32冷媒ガス充填作業(1kgまで)+漏れ箇所修理18,000円〜
R410A,R32冷媒ガス充填1kg超過分1,000円/100g

「エアコンが効かないな」って思った時のセルフチェック

  • 室内機のフィルターや室外機背面にホコリやゴミはついていませんか?
  • 冷房最低温度(冬は暖房最高温度)で運転した時、室外機は動いていますか?
  • 運転した時、室内機から風はちゃんとで出ますか(温度関係なく)?
  • 日中だけでなく夜もエアコンの効きが悪いですか?

→上記全て「YES」の場合にはガス漏れ・不足の可能性がかなり高いです。お問い合わせください。

エアコンの水漏れの原因は多岐に渡ります。室内機内部でのゴミのつまり、ドレンホースのつまり、施工ミス、ドレンパン割れなどがあります。

原因調査〜施工の手直し(要見積)12,000円〜
ドレンホース交換(交換工賃別)500円/m

「エアコンが効かないな」って思った時のセルフチェック

  • 室内機のフィルターや室外機背面にホコリやゴミはついていませんか?
  • 冷房最低温度(冬は暖房最高温度)で運転した時、室外機は動いていますか?
  • 運転した時、室内機から風はちゃんとで出ますか(温度関係なく)?
  • 日中だけでなく夜もエアコンの効きが悪いですか?

→上記全て「YES」の場合にはガス漏れ・不足の可能性がかなり高いです。お問い合わせください。

エアコン工事ご依頼から
お支払いまでの流れ

①現場の確認

「ご依頼前の確認事項」を確認。その他現場の状況をお知らせください。

②お問い合わせ

お電話、メールでお問い合わせください。希望の工事内容と現場状況についてお伝えください。

③見積り金額の提示

概算見積り金額を提示します。ご納得いただきましたら工事日の調整。

④工事当日

訪問後、工事内容・費用を再確認。

⑤最終確認

作業完了後にお客様立ち会いのもと最終確認。

⑥お支払い

現地にて工事代金をお支払いください。

PAGE TOP